文型一、ます形+ざる+

☆ざる=ない

☆昔の表現

○知られざる真実を探しに、古代遺跡へ行って見たい

○見ざる、聞かざる、言わざる

○許されざる恋をした。

○~にあらざる。(=~にない)

 

文型二、N1からN2に至るまで

☆意味:N1からN2まで

☆書き言葉

 

文型三、

 

文型四、ならぬ

☆じゃない、ではない

 

文型五、

 

V:ます形+

さえ+

すれば

しなければ

N:N+

さえ+

条件形

な形:~で+

さえ+

あれば

い形:~く+

なければ

☆意味:Aだけ~ば

Aがいちばん大切な条件だということを話したい時使う

☆Aがあればそれ以外必要がないという気持ち

例:

1.さえ入れば、世界が終わってもいい。

2.さえ入れば、僕は幸せだ。

3.秘密を話しさえしなければ、命を助けてやる。

4.台湾は熱くさえなければ、もっと好きです。

 

文型六、1+助数詞+として+否定形

☆助数詞:つ、個、本、度、回

として:正式な表現;も:会話表現

☆意味:全く~ない

※全否定するとき使う;全否定:一つもないことを強調する

例:

1.A:最近どう?

B:毎日残業で、土日も出勤、楽しいこどなんて一つとしてないよ

A:悲しいそうに

2.最近の映画は一本としておもしろいものがない

 

文型七、普通形+以上(は)

☆な形、N:➜である

☆~から当然

※~という立場、状況であるから「当然だ」と話すとき使う。

{後文}○決意、助言、忠告の文が多い

~つもりだ/~べきだ

~なければならない/~てはいけない

○判断の文が多い

~はずだ/~にちがいない

例:

1.A:明日台風休みだって

B:えー。じゃBigCityに映画見に行こう

A:ダメだよ。台風見である以上、家にいないと。危ないよ。

2.A:最近政治家の汚職事件多いよね。

B:ほんと。政治家になった以上、しっかり国民のために働くべきなのにね。

3.A:飛行機、欠航だって

B:えー。なんで

A:強風のためだって

B:そっかー。じゃ、飛行機が飛ばない以上(は)、旅行キャンセルするしかないね。

4.A:新しい仕事どう?

B:うん。とっても大変。でも、入った以上はどんなに大変でも頑張るつもり。

 

文型八、ない形+ない/ぬ+かぎり

意味:~なければ

☆現在よくない状況だけど

①~の条件だったら、いつかよくなる

②~の条件だったら、この状況が続く➜否定文、困難を話す文が多い

例:

1.A:あまり日本語が上手にならないんだよね。

B:そうなんだ。でも勉強をやめないかぎり、いつか上手になるよ。①

2.A:最近水不足だよね。

B:そうだね。断水になるかな?

A:うん。大雨が降らないかぎり、水不足で断水するかもね

 

文型九、辞書形+わけにはかない/辞書形+わけにはかない

☆意味:~できない

☆したいけど、事情や気持ちの問題でできないとき

☆能力の意味では使わない

☆「申し訳ない」の気持ちがあって「できない」ことに使うことが多い

例:

1.A:お金足りないの?1000円貸してあげるよ。

B:えっ!!そんなに借りるわけにはいかないよ。100円でいいよ。

2.A:彼氏が最近怪しい

B:怪しい?

A:うん。今までスマホ机に置きっぱなしだったのに、今は常に持ってるの。

B:それは怪しいね。スマホ見ちゃえば?

A:うん見たいけど。見るわけにはいかないよ。

 

文型十、普通形[肯定]+あまり(に)

☆な:➜の;N:➜の

☆意味:~すぎて

☆普通じゃない程度の結果、よくないことになったことを話すとき

☆感情に関係する言葉と使うことが多い

例:

1.サッカーの試合で点が入って、喜びのあまりに、さけんでしまって、とても恥ずかしかった。

2.サッカーの試合で点が入って、喜ぶあまりに、さけんでしまって、とても恥ずかしかった。

3.サッカーの試合で点が入って、うれしいあまりに、さけんでしまって、とても恥ずかしかった。

4.地震のとき、怖さのあまりに、姉と抱きあいました。

5.妻は子供ができたとき、驚きのあまりに、言葉がでなかった。

6.妻は子供ができたとき、びっくりするあまりに、言葉がでなかった。

7.妻は子供ができたとき、驚くあまりに、言葉がでなかった。

arrow
arrow
    全站熱搜

    Rinoa 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()