文型一、

復習:普通形+はずです(な:な;名詞:の)

意味:絶対に~だと思います。理由や根拠がある推測。

例:

1.韓国語は日本語と文法が同じですから、簡単なはずです。

2.明日は寒いはずです。天気予報の人がいいましたから。

3.来週は雨が降るはずです。天気予報の人がいいましたから。

(1)普通形の過去形、特に動詞+はずです

         ~はずなのに

                           ~はずですが

         ~はずだけど

☆意味:私の記憶は~ですが…(事実は違います)

※不審、不思議に思っているとき使います。

例:

1.財布に五百元があったはずなのに、財布に入っていません。

2.隣のうちは女の子だったはずですが、男の子がいます。

3.ビールを買ったはずなのに、冷蔵庫にありません。

☆はずの前は私の記憶、はずの後ろは事実。

 

(2)普通形(な:な;名詞:の)+はずがない・はずはない

☆意味:絶対~ない

※不可能だとかおかしいと思っていること。

例:

A:みなさん。納豆はとてもおいしいですよ。

B:納豆がおいしいはずがありません。=>絶対、おいしくないです。

--

A:N1受けたらどうですか。

B:合格するはずがありません。=>絶対、合格しません。

A:簡単ですから、大丈夫ですよ。

B:簡単なはずがありません。=>絶対、簡単じゃありません。

--

A:臭豆腐は本当においしくないですね。

B:おいしくないはずがありません。=>絶対おいしいです。

☆~ないはずがない。意味:絶対~だ。

 

(3)普通形(な:な;名詞:の)+はずだったのに・はずだったけど・はずだったが~

☆意味:~予定でしたが…

※予定と違う結果になって失望した気持ち、残念な気持ちのとき使う。

例:

1.私は一月に日本へ帰るはずだったのに、チケットが高くて帰れません。

2.23歳で結婚するはずだったけど、まだ結婚していません。

3.H&Mは2月14日オープンのはずだったのに、まだオープンしていません。

 

文型二、辞書形・ない形+ことがあります・こともあります

☆意味:ときどき~します、ときどき~しません。ときどき~発生します、ときどき発生しません。

※よくすること、よく発生すること使いません。

※いつもじゃないけど時々する、しないことを話したいとき使います。

例:

1.毎日日本語を勉強しませんが、たまに日本語を勉強することもあります。

2.毎日日本語を勉強しますが、忙しいときは勉強しないこともあります。

3.いつも七時間ぐらいねますが、休みの日は時々十時間寝ることもあります。

 

復習:た形+ことがあります(経験を話すとき)

 

文型三、た形・Nの+結果、……

☆話し合った、相談した、話した、調査、研究、抽選、アンケート

☆~からわかった結果。

※何かの結果について話すとき

※日常会話ではあまり使いません、スピーチとか論文とか発表するとき、よく使います。

例:

1.裁判の結果、夫婦別姓はできないことになりました。

2.電話をした結果、事故の相手は入院していることがわかりました。

 

 

文型四、{複合動詞}Vます形+

(1)ます形+出す

雨が降り出します。=>突然雨が降り始める。

(2)

ます形+始める

四月になって、桜が咲き始めた=>動作や行為の始め

最近日本語を習い始めた

ます形+終わる

さっきごはんを食べ終わりました=>動作や行為の終わる

ます形+続ける

日本語を勉強し続けています。=>続いていること、習慣になったこと

(3)

ます形+忘れる

さっきお正月のあいさつを忘れました=>~することを忘れる

ます形+合う

この問題についてみんなで話し合いましょう=>お互いに~する、いっしょに~する

ます形+換える

パソコンが壊れたので、新しいのに買い換えた=>新しい、別のものに~する

arrow
arrow
    全站熱搜

    Rinoa 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()